綾なす

つまみ細工の小物作成

これ何に見える? ー発想力を鍛えるー

 f:id:kami3saki:20210420174516j:plain


突然ですが上の絵何にみえますか?

 

答えは・・・

 

4頭のゾウが1つの落花生を取ろうとしている

が正解。

 

英会話教室の授業で先生が出した質問です。

いくつか出されたけど覚えているのはこれだけ。

ちょっと再現してみました。

 

ではこれは?

f:id:kami3saki:20210420175418j:plain

 

答えは・・・

 

ビルの写真を撮ろうとしたらレンズに被ったとらたぬの指

 

でした。

 

f:id:kami3saki:20210421105639j:plain

とらたぬの指

 

これは私の創作。

こちらは答えを用意しましたがもしかしたら違う答えを思いつく人がいるかも。

隕石がビル街に落ちる瞬間とか積み木で遊ぶ子供の手とか。

 

 

最後はこちら

f:id:kami3saki:20210421105902j:plain

 

何に見えますか?

 

雪の中の豆腐?

ミルクの中のマシュマロ?

白いシーツの上で眠る白うさぎ?

 

特に答えはないんです。

なんでもいいんです。

OKなんです。

同じものを見ても見えている物は十人十色。

色々な意見が飛び出すのも面白いです。

見て考えるのも絵を描くのも発想力が必要です。

 

落ち着きなく動き回る子供を静かにさせたく私は時折簡単な絵を描いて質問します。

「これな~んだ?」

おかまの絵を描いたら「ほっと〇っと」を言われました。

時代だなぁ。

 

おまけ

 例えばこれ 何に見えますか?

f:id:kami3saki:20210421113943j:plain

ハサミ?

ペリカンの口?

 

こうすれば

f:id:kami3saki:20210421114046j:plain

ジャンケンですね。

でも左の手がちょっとおかしい・・・?

 

答えは

バルタン星人とウルトラマンのジャンケン

です。

 

悲しいかなバルタン星人はチョキしか出せません。

つまみ細工ー手毬

f:id:kami3saki:20210406133104j:plain

手毬風な作品を作ってみました。

仕上がりサイズは5cm程のそう大きくないものです。

今回のポイントは地に鹿の子柄の布を使いあえて隙間から見えるように花を配置しました。

通常は奥の作品のようにつまみ細工で埋め尽くします。

f:id:kami3saki:20210406133824j:plain

作品を作りながら何か新しいことを取り入れていきたいと常に考えています。

そうでもしないと同じものばかり作っていると飽きてきてしまいます。

 

*****

 

私の座椅子

f:id:kami3saki:20210416135511j:plain

 

背を倒すとこんな感じ

f:id:kami3saki:20210416135540j:plain

 

先日横になってテレビを観ようとしたら

f:id:kami3saki:20210416140055j:plain


こけた。

 

クッションの反発力が半端ないんです。

映画ー禁断の惑星

f:id:kami3saki:20210403093124j:plain

出典:禁断の惑星 - Wikipedia

 

20年前に惑星に移住しその後連絡を絶った移民団の捜索のために派遣された捜索団。

その惑星には言語学者とその娘が生き残っていた。

言語学者は捜索団の着陸や地球に帰還することに難色を示した。

言語学者は捜索団にこの惑星は危険と警告。

しかし強引に着陸した捜索団。

謎の怪物が彼らを襲う。

f:id:kami3saki:20210403094527j:plain

博士家族の世話係 ロボットのロビー

出典:SF映画の古典『禁断の惑星』 NHK BSプレミアムで3月9日放送 - amass

 

f:id:kami3saki:20210403094625j:plain

恋する二人にも危険が

出典:アン・フランシス - Wikiwand

 

●予告編はコチラ

www.youtube.com

*****

 

先日NHKBSで放映された懐かしい映画。

今では当たり前になった恒星間を移動する超高速宇宙船のアイディア この時代に作られたものとしては先進的。

頭がくるくる回っているロボット。

子供の頃 ワクワクしながら観た覚えがあります。

とらたぬー間違い探し5

何だか恒例になってしまったとらたぬの間違い探し。

不定期に公開しています。

今回のテーマはお花見。

 

間違いは7つ。

 

f:id:kami3saki:20210220094419j:plain

f:id:kami3saki:20210220094755j:plain

 

答えは・・・

f:id:kami3saki:20210220095028j:plain

 

・左上のつぼみの向き

・左の木の一番下の花がない

・とらたぬの頭の花びらの大きさ

・とらたぬが持っている団子の数

・敷物の大きさ

・おにぎりの数

・ペットボトルのお茶の量

 

いかがでしたか?

今回は比較的簡単だったんではないでしょうか。

 

お花見

お花見は花見は奈良時代の貴族の行事が起源とされています。

その頃のお花見は梅を鑑賞していました。

平安時代に入り桜に代ったそうです。

鎌倉・室町時代に入ると貴族階級から武士階級に広まり、庶民に広まったのは江戸時代とされています。

1912年には、日米友好の印として荒川のサクラの苗木3000本がアメリカ合衆国の首都ワシントンに贈られ、ポトマック川畔に植栽されました。

花見団子

f:id:kami3saki:20210220100859j:plain

桜色・白色・緑色の3色の組み合わせが一般的。

 

桜色:桜を表して春の息吹

白色:雪で冬の名残

緑色:ヨモギで夏への予兆

参考にしたのは

花見 - Wikipedia

 

過去の間違い探し

kami3saki.hatenablog.com

kami3saki.hatenablog.com

kami3saki.hatenablog.com

kami3saki.hatenablog.com

 

つまみ細工ー桜

桜の時期なので桜を作ってみました。

f:id:kami3saki:20210401142112j:plain

二重丸つまみで作った桜です。

使った布は4色(白、薄いピンク、ピンク、コーラル)。

画像では判別しにくいのですが同じ配色の花はありません。

 

今回作りませんでしたが銀ビラや下がりと組み合わせるとまた趣も変わってきます。

f:id:kami3saki:20210401165326j:plain

銀ビラ

f:id:kami3saki:20210401171620j:plain

下がり

★☆ お礼 ☆★

id:opop7976さん

id:temahimeさん

id:kogikuyaさん

id:withtheageさん

id:dorapapa96さん

id:meredeloutreさん

id:g13longkillさん

id:tom-oeyさん

id:AKARI_PAPAさん

id:mimomostyさん

 

コメント頂きながらご返事書けず申し訳ありませんでした。

温かなコメントありがとうございました。

 

併せて☆を付けていただいた方ブックマーク頂いた方にもお礼を申し上げます。

順にブログ訪問させていただきます。 

 

*****

 

次回はとらたぬの間違い探しです。

来週の更新になります。